福王寺法林 (ふくおうじほうりん)

福王寺法林

福王寺法林 略歴・プロフィール

1920年 山形県生まれ
1926年 左眼を失明
1937年 絵画研究のため上京
1946年 復員し山形に戻る
1949年 再興第34回日本美術院展初入選
1951年 日本美術院院友に推挙
1955年 田中青坪に師事
1960年 日本美術院同人に推挙
1971年 院展内閣総理大臣賞受賞
1974年 ネパール・ヒマラヤに取材旅行
1977年 芸術選奨文部大臣賞受賞
1984年 日本芸術院賞受賞
1994年 日本芸術院会員に推挙
1997年 勲三等瑞宝章受章
1998年 文化功労者となる

次 : 福田平八郎
前 : 福王寺一彦


絵画買取のアート買取ネットでは、福王寺法林の買取及び査定、鑑定についてのお問い合せを受付けています。お気軽にお問い合わせください。

福王寺法林の買取・鑑定について
福王寺法林の査定について
福王寺法林についてのお問い合せ | TOPへ戻る

買取依頼 | 画廊案内 | 買取までの流れ | 出張査定 | よくあるご質問 | 取り扱い作家一覧 | archives
オークションとは | 出品までの流れ | 手数料など | 会社概要 | 画廊ギャラリーのご案内 | お問い合せ
Copyright 2005 - 2006 NERIKI GALLERY All Rights Reserved.
買取依頼はこちら 画廊案内はこちら 買取までの流れ 出張査定について よくあるご質問 取り扱い作家一覧 お問い合せ オークションとは 出品までの流れ 手数料など 会社概要 ギャラリーのご案内 お問い合せ 写メールde査定