橋本明治 (はしもとめいじ)

橋本明治 略歴・プロフィール
橋本明治(はしもとめいじ) 1904年(明治37年)~1991年(平成3年)
1904年(明治37年)、浜田町大字浅井(現在の浜田市田町)に生まれる。 1991年3月死去。
東京美術学校へ入学し、在学中の昭和4年第10回帝展出品作「花野」が入選。松岡映丘に師事。
昭和11年第1回新文展「浄心」、翌年「夕和雲」を出品し特選受賞。
昭和26年第7回日展出品作「赤い椅子」が文部大臣賞を受賞、第10回日展出品作「まり千代像」で日本芸術院賞
昭和49年文化勲章を受章する。
次 : 浜田昇児
前 : 橋本関雪
絵画買取のアート買取ネットでは、
橋本明治の買取及び査定、鑑定についてのお問い合せを受付けています。お気軽にお問い合わせください。
橋本明治の買取・鑑定について
橋本明治の査定について
橋本明治についてのお問い合せ |
TOPへ戻る