池田遥邨 (いけだようそん)

池田遥邨 いけだようそん

池田遥邨 略歴・プロフィール

明治二十八年 岡山県玉野に生まれる。
明治四十三年 松原三五郎(油絵)の門下となる。 大正三年 文展に「みなとの曇り日」(水彩 )で初入選する。
大正八年 日本画を目指し竹喬を頼り京都へ行く。 帝展に「南郷の八月」で日本画として初入選する。
大正八年 京都絵画専門学校に入学、ゴヤやムンクの影響を受ける。
昭和元年 「南禅寺」帝展入選、この頃から絵が明るくなる。
昭和九年 富田渓仙に師事する。
昭和三十年 遥邨塾「青塔社」設立。
昭和三十五年 「波」で芸術院賞を受賞する。
昭和五十一年 日本芸術院会員に推挙される。
昭和六十二年 文化勲章受章。
昭和六十三年 心不全のため没。

次 : 石踊達哉
前 : 伊東深水


絵画買取のアート買取ネットでは、池田遥邨の買取及び査定、鑑定についてのお問い合せを受付けています。お気軽にお問い合わせください。

池田遥邨の買取・鑑定について
池田遥邨の査定について
池田遥邨についてのお問い合せ | TOPへ戻る

買取依頼 | 画廊案内 | 買取までの流れ | 出張査定 | よくあるご質問 | 取り扱い作家一覧 | archives
オークションとは | 出品までの流れ | 手数料など | 会社概要 | 画廊ギャラリーのご案内 | お問い合せ
Copyright 2005 - 2006 NERIKI GALLERY All Rights Reserved.
買取依頼はこちら 画廊案内はこちら 買取までの流れ 出張査定について よくあるご質問 取り扱い作家一覧 お問い合せ オークションとは 出品までの流れ 手数料など 会社概要 ギャラリーのご案内 お問い合せ 写メールde査定