林武 (はやしたけし)

林武 はやしたけし

林武 略歴・プロフィール

1896年 東京に生まれる。
      東京歯科医学校に学ぶが次第に文士を志すようになり、のちに絵画に転向。
1920年 日本美術学校に入学したが、同年中退。同年二科展に「婦人像」が初入選。
1922年 第9回二科展において二科賞を受賞。
1926年 協会会員となり佐伯祐三・里見勝蔵らと合流。
1930年 二科会を脱退して独立美術協会創立に参画。
1934年〜35年 パリを拠点とし欧州各地を訪れる。
1949年 第1回毎日美術賞を受賞。
1952〜63年 東京芸術大学教授。
1967年 文化勲章を受ける。
1975年 6月23日逝去(享年81歳)

次 : 林喜市郎
前 : 藤田嗣冶


絵画買取のアート買取ネットでは、林武の買取及び査定、鑑定についてのお問い合せを受付けています。お気軽にお問い合わせください。

林武の買取・鑑定について
林武の査定について
林武についてのお問い合せ | TOPへ戻る

買取依頼 | 画廊案内 | 買取までの流れ | 出張査定 | よくあるご質問 | 取り扱い作家一覧 | archives
オークションとは | 出品までの流れ | 手数料など | 会社概要 | 画廊ギャラリーのご案内 | お問い合せ
Copyright 2005 - 2006 NERIKI GALLERY All Rights Reserved.
買取依頼はこちら 画廊案内はこちら 買取までの流れ 出張査定について よくあるご質問 取り扱い作家一覧 お問い合せ オークションとは 出品までの流れ 手数料など 会社概要 ギャラリーのご案内 お問い合せ 写メールde査定