tap.gif

穐月明 (あきづきあきら)

穐月明 あきずきあきら



1929年
和歌山県高野山に生まれる。幼少年時代は本籍のある愛媛県東予市で過ごす。
1950年
京都市立美術専門学校に進学。日本画と洋画の基礎を学ぶ。卒業間近に、中国の清時代の画家、金冬心の画集を見て深い感動を受け、それまで学んだ画法から全く離れて独習により水墨画の道に入る。
以来、師にもつかず、いかなる流派にも属さず、水墨による作品世界を追求、独り超然と画道に精進、孤高の画家と称される。
作品発表はもっぱら個展によっておこなっている。
1989年
『穐月明水墨画集』(京都書院)刊行。
記念に〈画業35年——墨彩の世界〉展を池袋アート・フォーラムに於いて開催。約70点の代表作を展観。併せて美術画廊では新作展を開いた。
1990年
新宿伊勢丹にて千石任・穐月明「書と画」2人展。
大阪上本町近鉄百貨店に於いて〈穐月明水墨画展〉開催
1992年
西武アート・フォーラムに於いて〈穐月明墨彩展〉開催。
観音・菩薩像から野仏など仏画をはじめ、身辺にある椿芙蓉等の差し花、風景などを主要モチーフとし、潤いに満ちた水墨の濃淡の世界を表出。"平凡なものに無限の味を覚えるようになった。"と自ら語る近年、豊かな表現力に支えられて、その画境は益々清澄に、そして滋味深く展開心象を映す独自の墨彩世界を描き続けている。 



アート買取ネットでは、穐月明の作品を高価買取いたします。
買取価格や買取に関することはお気軽にお問い合わせください。
freedial.gif

穐月明の買取・鑑定依頼はこちら
穐月明についてのお問い合わせ


買取依頼 | 画廊案内 | 買取までの流れ | 出張査定 | よくあるご質問 | 取り扱い作家一覧 |
 オークションとは | 出品までの流れ | 手数料など | 会社概要 | 画廊ギャラリーのご案内 | お問い合せ
 Copyright 2005 - 2014 NERIKI GALLERY All Rights Reserved.
お問い合わせ 写メールde査定 ギャラリーのご案内 会社概要 手数料など 出品までの流れ オークションとは お問い合わせ 取り扱い作家一覧 よくあるご質問 出張買い取りについて 画廊案内はこちら 買取までの流れ 買取依頼はこちら メールで査定