tap.gif

山下清 (やましたきよし)

山下清 やましたきよし



1922年  大正11年3月10日 東京・浅草区中町に生まれる 。
       3歳の時に重病を患い軽い言語障害、知的障害になる。
1928年  昭和3年、浅草の「石浜小学校」に入学する。
1934年  昭和9年、 千葉県の養護施設「八幡学園」に入園。
       独自の技法による貼絵をはじめた。
1939年  昭和14年、 銀座「青樹社」での作品展で梅原龍三郎・
      安井曽太郎らの賞賛を受ける。
1940年  昭和15年11月18日突然、 放浪の旅を始める。
1954年  昭和29年 鹿児島にて放浪生活を終える。
1959年  昭和34年 ヨーロッパ9ヵ国を訪問する。
1960年  昭和35年 全国名勝絵葉書コンクールに「新東京十景」
      が選ばれる。 貼り絵の他・油絵・水彩画・陶磁器の絵付
      などの制作も手がける。
1971年  昭和46年7月12日他界、 49歳にて東京で歿 。



アート買取ネットでは、山下清の作品を高価買取いたします。
買取価格や買取に関することはお気軽にお問い合わせください。
freedial.gif

山下清の買取・鑑定依頼はこちら
山下清についてのお問い合わせ


買取依頼 | 画廊案内 | 買取までの流れ | 出張査定 | よくあるご質問 | 取り扱い作家一覧 |
 オークションとは | 出品までの流れ | 手数料など | 会社概要 | 画廊ギャラリーのご案内 | お問い合せ
 Copyright 2005 - 2014 NERIKI GALLERY All Rights Reserved.
お問い合わせ 写メールde査定 ギャラリーのご案内 会社概要 手数料など 出品までの流れ オークションとは お問い合わせ 取り扱い作家一覧 よくあるご質問 出張買い取りについて 画廊案内はこちら 買取までの流れ 買取依頼はこちら メールで査定