tap.gif

池田満寿夫 (いけだますお)

池田満寿夫



1934 旧満州、奉天に生まれる
1945 終戦により長野市に引き揚げる
1951 第1回日本学生油絵コンクールアトリエ賞受賞
1953 第17回自由美術展初入選
1956 瑛九のすすめで色彩銅版画を制作
  フォルム画廊で初個展
  デモクラート協会会員となる
1957 第1回東京国際版画ビエンナーレ展公募部門入選
1960 第2回東京国際版画ビエンナーレ展文部大臣賞受賞
1961 第2回パリ青年ビエンナーレ展優秀賞受賞
不忍画廊で初の銅版画個展
1962 第3回東京国際版画ビエンナーレ展東京都知事賞受賞
1964 東京国際版画ビエンナーレ展国立近代美術館賞受賞
1965 ニューヨーク近代美術館で日本人として初めて個展開催
1966 第33回ヴェニス・ビエンナーレ展版画部門大賞受賞
クラコウ国際版画ビエンナーレ展買上賞受賞(‘70)
ジャパン・ソサエティ奨学金により渡欧
フォード財団の奨学金により渡米
1967 芸術選奨文部大臣賞受賞
  ドイツアカデミー奨学金によりベルリン滞在 
1969 第8回リュブリアナ国際版画展ユーゴスラビア科学芸術アカデミー賞受賞
1971 米国議会図書館主催版画展買上賞受賞
1983 作陶を始める
1986 熱海市に満陽工房を設立
1993 駒ヶ根高原美術館に常設展示室開室
松坂屋美術館「池田満寿夫アートワーク展1956年〜1993年」開催
1994 山梨県鰍沢に<八方窯>となづけた登り窯と穴窯を築く
1995 第2回フジサンケイ・ビエンナーレ現代国際彫刻展優秀賞受賞
「般若心経」をデーマにした陶芸展 全国巡回
1996 長野県信濃美術館「池田満寿夫—黒田コレクションを中心に」開催
1997 3月静岡県熱海市で歿
4月長野市松代町に池田満寿夫美術館が開館



アート買取ネットでは、池田満寿夫の作品を高価買取いたします。
買取価格や買取に関することはお気軽にお問い合わせください。
freedial.gif

池田満寿夫の買取・鑑定依頼はこちら
池田満寿夫についてのお問い合わせ


買取依頼 | 画廊案内 | 買取までの流れ | 出張査定 | よくあるご質問 | 取り扱い作家一覧 |
 オークションとは | 出品までの流れ | 手数料など | 会社概要 | 画廊ギャラリーのご案内 | お問い合せ
 Copyright 2005 - 2014 NERIKI GALLERY All Rights Reserved.
お問い合わせ 写メールde査定 ギャラリーのご案内 会社概要 手数料など 出品までの流れ オークションとは お問い合わせ 取り扱い作家一覧 よくあるご質問 出張買い取りについて 画廊案内はこちら 買取までの流れ 買取依頼はこちら メールで査定