山本丘人(きゅうじん, 本名正義)は明治33年(1900)1月8日、東京市麻生で生まれた。広瀬東畝・篠田柏邦に日本画の手ほどきを受け、東京美術学校(現東京芸術大学)で学び、美術学校では松岡映丘の指導を受けた。28歳で帝展に 初入選、30歳の時に丘人の号を定めた。 昭和23年、同士と創造美術協会を結成、近代洋画のもつ造形的・感覚的傾向をとりいれた新鮮な作風で、海・山を主題にした作品に優れている。 1984年12月に病に倒れるまで意欲的な創作活動を続けたが、療養中の 1986年2月10日、急性心不全で死去。享年86歳。