柳原義達 (やなぎはらよしたつ)

1910(明治43)年 神戸市に生まれる。
1931(昭和6)年 東京美術学校彫刻科に入学。
1939(昭和14)年 新制作派協会彫刻部創設に参加。
1953(昭和28)年 パリに渡り、彫刻を基本から勉強し直す。
1957(昭和32)年 帰国。
1958(昭和33)年 第1回高村光太郎賞受賞。
1970(昭和45)年 日本大学芸術学部教授となる。
1985(昭和60)年 美術論集『孤独なる彫刻』刊行。
1994(平成6)年 第35回毎日芸術賞受賞。
1996(平成8)年 三重県立美術館で柳原義達展開催。文化功労者に選ばれる。
1999(平成11)年 三重県立美術館で柳原義達デッサン展開催。
2003(平成15)年 三重県立美術館に柳原義達記念館開設。
2004(平成16)年 11月、94歳で死去。
アート買取ネットでは、
柳原義達の作品を高価買取いたします。
買取価格や買取に関することはお気軽にお問い合わせください。