北川民次 (きたがわたみじ)

北川民次

北川民次 略歴・プロフィール

明治27年(1894)静岡県出身。
早稲田大学を中退して1914(大正3)年渡米。
ニューヨークのアート・スチューデンツ・リーグでジョン・スローンに師事、学友に国吉康雄。
1923(大正12)年メキシコに渡り、シケイロス、リベラ等と交友、メキシコ・ルネサンスを標榜する壁画運動に賛同する。
またメキシコ郊外のトラルパムで児童美術教育に携わる。1931(昭和6)年タスコに野外美術学校を移して校長となる。
1936(昭和11)年帰国。翌年の第29回二科展に《タスコの祭》ほかを出品し注目を浴びる
平成元年(1989)没。



北川民次についてのお問い合せ | TOPへ戻る

買取依頼 | 画廊案内 | 買取までの流れ | 出張査定 | よくあるご質問 | 取り扱い作家一覧 | archives
オークションとは | 出品までの流れ | 手数料など | 会社概要 | 画廊ギャラリーのご案内 | お問い合せ
Copyright 2005 - 2006 NERIKI GALLERY All Rights Reserved.
買取依頼はこちら 画廊案内はこちら 買取までの流れ 出張査定について よくあるご質問 取り扱い作家一覧 お問い合せ オークションとは 出品までの流れ 手数料など 会社概要 ギャラリーのご案内 お問い合せ 写メールde査定