秋野不矩 (あきのふく)

秋野不矩

秋野不矩 略歴・プロフィール

明治41年(1908) 静岡県天竜市に生まれる。
昭和2年(1927)千葉の石井林響に師事,同5年(1930)京都に移り西山翠嶂の青甲社に入る。
同5年第11回帝展に初入選,同13年(1938)第2回新文展で特選となり,帝展・新文展・日展に出品。昭和23年(1948)創造美術の結成に加わり,以後同会を継承する新制作協会日本画部・創画会で活動を続けた。
昭和24年(1949)から49年まで京都市立美術大学・同芸術大学で教員をつとめ,平成3年(1991)文化功労者となり,平成5年(1993)日本芸術大賞を受賞。
平成13年(2001) 歿。



秋野不矩についてのお問い合せ | TOPへ戻る

買取依頼 | 画廊案内 | 買取までの流れ | 出張査定 | よくあるご質問 | 取り扱い作家一覧 | archives
オークションとは | 出品までの流れ | 手数料など | 会社概要 | 画廊ギャラリーのご案内 | お問い合せ
Copyright 2005 - 2006 NERIKI GALLERY All Rights Reserved.
買取依頼はこちら 画廊案内はこちら 買取までの流れ 出張査定について よくあるご質問 取り扱い作家一覧 お問い合せ オークションとは 出品までの流れ 手数料など 会社概要 ギャラリーのご案内 お問い合せ 写メールde査定