明治9年(1876) 山口県出身 明治26年上京して野口幽谷に南画を学んだ。 1932年 帝国美術院会員 日本美術協会理事長、日展理事をつとめた。 1958年 文化勲章 代表作に『渓山春色図屏風』『春宵花影図』などがある。 昭和38年(1963) 歿。