明治29年(1896)~昭和47年(1972) 京都市に生れ、同地で没した。本名は時次郎。 竹内栖鳳の画塾に学び、京都市立絵画専門学校を卒業。 写実を超えた象徴的画境に達し、東洋的な幽玄さを表出し、近代日本画の真髄をきわめた。 昭和32年日本芸術院会員。 昭和41年文化勲章受賞。